
この時期「免疫力」が何かとキーワードになってきていますね。皆さんは、免疫力を高める食材を取れていますか?簡単な食事や外食ばかりでは免疫力が下がる原因にもなってしまいます。そこで今回は、”医学的に”免疫力を高める食材をご紹介します。
ブロッコリー

ブロッコリーはビタミンCが豊富で白血球の働きを強化してくれ、免疫力を高めてくれます。
さらに、ビタミンEは血行促進や活性酸素を抑制する抗酸化作用による抵抗力強化にもつながります。食物繊維によって感染症に対する抵抗力をつけることもできます。
[筋トレ、若返り、整腸!]最強食材ブロッコリーの栄養と効果http://blog-enjoyable.com/wp-admin/post.php?post=409&action=edit
ニンジン

ニンジンはβカロテンが豊富です。これは体内でビタミンAに変化し、免疫を活性化してくれます。
皮膚や粘膜を正常に保つ働きもあり、鼻やのどの粘膜を強化することで風などの細菌感染を防ぐのにも効果を発揮します。
鶏胸肉
鶏胸肉は高タンパクなであるという面で、取り入れたい食材です。免疫を高めるために最も大事なことは「バランスの良い食事」です。不足しがちなタンパク質をしっかり補いましょう。
さらに、タンパク質の中でもかなり良質な「イミダゾールペプチド」が免疫細胞の働きを活性化してくれます。

オリーブオイル

オリーブオイルの抗酸化作用には、抗菌・抗ウイルス作用があり身体を病原菌から守ったり、体内の免疫組織を活発にすると言われています。
簡単なアレンジ方法は以下記事を参照してください。
オリーブオイルで健康に 〜6つの効果と注意点、超簡単なレシピ〜
http://blog-enjoyable.com/wp-admin/post.php?post=1331&action=edit
かぼちゃ

ビタミンA、C、Eが豊富でバランスよく栄養を摂る事ができます。
さらに、βカロテンが豊富で粘膜などの細胞を強化して免疫力を高めます。抗酸化作用もあり、今の時期には必須の食材ですね。
ヨーグルト

ヨーグルトの中に含まれる乳酸菌やビフィズス菌など様々な菌が作用し、腸内の善玉菌を増やして免疫力を高めます。
さらに、インターフェロンの体内産生を促進してくれるため、免疫機能に有効となります。
春菊
春菊もβカロテンが豊富で免疫力アップにつながります。
さらに、「ペリルアルデヒド」が含まれており抗菌作用があるというのもありがたい点ですね。
ニンニク
超有名なパワーアップ食材ですが、免疫力アップにも効きます。
アリインというタンパク質が酸素に触れてアリシンに変化し、活性酸素を体外に排出してくれます。こういった抗酸化作用が免疫強化をもたらします。
バナナ
バナナは白血球の働きを高めてくれ、免疫アップにつながります。
腸内環境を高めてくれ、栄養価も高く消化吸収も早いという特徴もあります。
納豆

納豆に含まれる納豆菌が腸管バリア細胞を活性化するため、免疫細胞を増強する事がわかっています。
さらに大豆によるタンパク質も取れるという点も、バランスの良い食事につながる身体に嬉しい要素ですね。
[病気の予防やアンチエイジング!]納豆の驚くべき効果。http://blog-enjoyable.com/2020/05/04/natto/?preview_id=523&preview_nonce=27d1c8f3ce&preview=true&_thumbnail_id=525