
筋肉や肌、髪に欠かせない栄養素である「タンパク質」。高価な食材からしか、摂取できないと思っていませんか?ですが、スーパーで簡単に安く手に入れられる、タンパク質豊富な食材は存在します。今回は、それらを詳しくご紹介します。
豆腐

- 100gあたりタンパク質含有量:4.9g
- 価格:1パック50円〜
- 食べやすさ:◎
まずは、圧倒的コスパ最高食材、豆腐です。料理の幅も広く、使いやすいというのが最大の特徴です。
ちなみにタンパク質だけでなく、レシチンやサポニン、イソフラボンなど体にうれしい栄養素がたくさん含まれています。
鶏卵
- 100gあたりタンパク質含有量:12g
- 価格:1パック10個入り180円〜
- 食べやすさ:○
1パック10個入り180円だと、1個18円というコスパの良さ。言うまでもなく、タンパク質は豊富でかなりお得な食材です。
低糖質でダイエットにもうれしいですね。
ちくわ

- 100gあたりタンパク質含有量:12g
- 価格:5本70円〜
- 食べやすさ:◎
魚肉のすり身から作られる高栄養価のちくわ。ミネラルも豊富で、安価でありかなりのコスパ最高食品です。
そのままでも全然いけますし、忙しい日でもタンパク質を摂取するために活用してみてください。

納豆

- 100gあたりタンパク質含有量:17g
- 価格:45g×3パックで80円〜
- 食べやすさ:○
好き嫌いが分かれますが、寿命が伸びると言う研究結果も出ており、積極的に食べたい食材です。
このコスパにも関わらず、良い脂質やビタミンやミネラル、繊維も豊富です。他にも、レシチンやナットウキナーゼなど若々しさをキープするのに重要な栄養素も含まれています。
チーズ
- 100gあたりタンパク質含有量:29g
- 価格:スライスチーズ7枚入り210円〜
- 食べやすさ:○
超人気者食材チーズ。タンパク質はさることながらミネラルやミネラルやビタミンA、Bといった栄養素も豊富です。
食べやすいタイプも多く、日々の食事に組み合わせて取り入れたい食材ですね。