
端正な顔立ち、PFP2位にもなった圧倒的な強さからファンの多いカネロ選手。
では実際、彼のすごさとは何なのでしょうか。
ボクシング経験者が、分析・解説していきます。
当てさせず当てる
カネロの現在の主戦場は、ミドル級です。この階級は、一つのパンチですべてがひっくり返るような階級です。
それもあってか、カネロは相手のパンチを当てさせず、自分のパンチを当てるのがうまいです。
そのスタイルもあって、ファンを沸かせることが多いですね。
ディフェンス
カネロの大きな特徴の一つに、驚異的なディフェンスもあります。
- ヘッドムーブ(頭を動かして的を絞らせない)
- スウェー(上体を前後に動かす)
- ダッキング(相手のパンチをくぐるようにして避ける)
すべてがうまく、強いパンチを連続してもらうことはほとんどないですね。
驚異的なパンチ力

身長175cmとミドル級でも小さいカネロですが、実は、ライトヘビー級王者にまでなっています。
ライトヘビー級で通用したのも、かなりの威力のパンチがあるからです。
体の強さは一目でわかるほどで、相当なハードパンチャーです。
スキルの高さ
カネロのパンチ力を引き出しているのは、スキルです。
距離をうまく測ったり、位置を工夫したり、揺さぶったりといったことがリングの上では行われています。
それらがあるからこそ、カネロは試合を決定づけることができるのです。
