
今や総合格闘技界・YouTube界を引っ張る存在となった、朝倉未来選手。
ですが、かつては非行に走ったこともありました。
今回は、そんな朝倉未来選手の経歴について、詳しく解説していきます。
Contents
0歳:愛知県に生まれる
朝倉未来選手は、1992年7月15日に愛知県豊橋市で生まれました。
山と海に囲まれ、名古屋にも近い便利な街です。
3歳:相撲と空手を始める
朝倉未来選手は、幼少期から相撲と空手に取り組んでいました。
空手で全国2位になったり、相撲でもかなりの実力でした。
気持ちや腰の強さは、幼い頃から鍛えられていたのですね。
11〜12歳:初めての喧嘩
初めての喧嘩は、小学6年生のとき。
転校先の同じ学年の小学生に「俺の方が誕生日が先だから敬語使え」と言われフルボッコにしたそうです(泣)。
気持ちの強さは、この頃からあったということですね。
12歳:地元の中学に進学
中学は地元の、豊橋市立高豊中学校に進学しています。
この中学では、朝倉未来チャンネルのメンバー「吉田くん」と、よく動画で登場する「岡くん」が出会った場所です。
その1学年下が朝倉未来選手でした。中学生の頃から、偉そうな先輩に反抗していたそうです。
15歳:高校に進学
高校は、愛知県立三谷水産高等学校に進学しました。
ただ、5〜6ヶ月後には退学し、少年院に行くことになります。少年院で1年4ヶ月を過ごしました。
理由としては、喧嘩や交通違反が多かったためです。
19歳から21歳:現場の仕事
高校を中退した朝倉未来選手は、現場の仕事をしながら、格闘技のトレーニングに励むことになります。
禅道会豊橋道場に入門し、仕事後には仲間からの飲み会を断り、階段ダッシュや筋トレなどを行なっていたそうです。
22歳:アウトサイダーデビュー

地下格闘技界でトップレベルのTHE OUTSIDERに21歳のとき、初出場します。
一度、落選したという背景があります。
ただ、結果的には、圧倒的な強さで60ー65kg級と65ー70kg級の二冠を果たします。
25歳:日本トップレベルの総合格闘技大会「RIZIN」にデビュー

そして、間違いなく日本の総合格闘技団体の中でもっともレベルの高いRIZINの試合をするまでになります。
RIZINの試合は全勝で、気迫あふれる攻撃にファンは大盛り上がりです。
ダウトベックやグスタボといった強敵を次々と倒し、階級では4kgも上の矢地選手にも見事勝利しています。
