
大晦日に行われる、総合格闘技の中で「世紀の一戦」と言われる堀口VS朝倉海の戦い。
格闘技経験者の視点から、この戦いの結末を予想していきます。
大晦日の「作品」をより面白く見ることができるかと思います。
この一戦が盛り上がっている理由
- 朝倉海選手が絶対的王者だった堀口選手を倒し、堀口選手のリベンジ戦だから
- 前十字靭帯の手術をした堀口選手が復帰戦でいきなり強敵の朝倉海選手と戦うから
- 堀口選手が怪我の治療やリハビリをしている間、朝倉海選手の強さがかなり増したから
- UFC挑戦を表明している朝倉海選手にとっては負けられない戦いだから
- 前回負けた堀口選手も借りを返すという意味で負けられないから
- 国内最強のふたりの戦いだから
といった理由があります。
どちらも絶対に負けられない大きな理由があり、そして、この二人には対戦までに大きなドラマがあります。
結論:朝倉海選手の勝利です。

確実に朝倉海選手が勝利します。
その理由としては、
- 怪我が大きすぎて、堀口選手が朝倉海選手と戦えるまで復活したとは考えにくい
- 堀口選手は、前回合わされたカウンターの恐怖が残っている
- 朝倉海選手のボクシング技術がかなり向上した
- 堀口選手が怪我の治療をしていた間、朝倉海選手はずっとハードなトレーニングをしていた
- 朝倉海選手は、次(UFC)に行くために絶対落とせない
となります。
堀口選手はメディアに対して、「自分の方が引き出しがある」と発言していますが、朝倉海選手がそれらを出させないと思われます。
注目すべきポイント
この世紀の一戦には、注目すべき点がたくさんあります。
- 堀口選手の怪我後の新しい戦い方
- 堀口選手の男気
- 朝倉海選手のハイレベルな打撃
- 圧倒的迫力の打ち合い
- どちらがプレッシャーをかけるか
- 強い打撃・良い寝技を先に決めるのはどちらか
です。ぬるい試合になるとは考えにくく、一瞬で終わる可能性もあります。
大晦日は、みんなでこの戦いを盛り上げましょう。